“着ただけ”でも別にイイじゃん! ~ でも、下半身パジャマは残念だった ~
“着ただけ”でも別にイイじゃん!
~ でも、下半身パジャマは残念だった ~
『コスプレイヤーズ アーカイブ』と『Cure』に、“着ただけ”コスプレの画像をupした。
正直なところ、これは『ハードゲイナー通信』用の画像の練習用に撮ったものである。だから、最初から上半身の画像しか使わないつもりで、下半身はパジャマ姿(スウェット)のまま臨んだ。
それでも、ゲキチェンジャーはちゃんと両手に装着したし、小道具のダンベルのプレートは、わざわざロボタフをイメージさせる色のものに付け替えた。撮影に使ったプレートは、普段はダンベルではなくバーベル用として使用しているものなのだ。
(ちなみに、普段の筋トレはこんな軽いダンベルセッティングではやっていませんよ。今回のセッティングは、飽く迄も撮影用)
また、ゲキチェンジャーは勿論、スクラッチTシャツもバンダイ製である(参考となる記事は → こちら)
でも、やっぱりズボンもあった方が良いなぁと、画像をトリミングしているときに思った。
だって、結果的に、せっかく付けたゲキチェンジャーまでトリミングすることになっちゃったもん。
この写真もさ、ゲキチェンジャーが映っていれば、割とまともなコスプレっぽくなると自分では思うんだ。

でも、ゲキチェンジャーを入れようとすると、こうなっちゃうんだもん。

こっちを『コスプレイヤーズ アーカイブ』にupしたら、速攻で削除されちゃうよな~。スウェットから、100均で買ったこげ茶色のゴムひもが出ちゃってるし(元のヒモも切れちゃったから、自分で直したよ、独身だから)。
でも、ゲキチェンジャーとダンベルプレートの色の合い方は、イイ感じだと思う。
他にも、眼鏡を外し忘れてるけれど、偶然動いているところが撮れている画像とか、
これまた偶然、何かの“型”っぽく見えないこともない画像とかもあったけど、
…全部、下半身がパジャマ姿(スウェット)のままだからなぁ。


所詮“着ただけ”だから、残念という程のものではないとは思うけど、自分としてはチョット悔やまれるところである。
ただ、男装コスで、こういうナチュラルな筋肉を見せている写真は、非常に少ないと思うのだ(ある程度鍛えている女性なら筋肉自体はついていると思うが、それを見えることには女性としてためらいがあるのではないか)。
女性コスプレイヤーによる男装コスではなく、男性コスプレイヤーによる男性キャラのコスプレだと、筋肉も含めて「キャラに近づける」ことが比較的容易である。今回の私の“着ただけ”コスは、実はそういう意図を込めたものなのだ。
~ でも、下半身パジャマは残念だった ~
『コスプレイヤーズ アーカイブ』と『Cure』に、“着ただけ”コスプレの画像をupした。
正直なところ、これは『ハードゲイナー通信』用の画像の練習用に撮ったものである。だから、最初から上半身の画像しか使わないつもりで、下半身はパジャマ姿(スウェット)のまま臨んだ。
それでも、ゲキチェンジャーはちゃんと両手に装着したし、小道具のダンベルのプレートは、わざわざロボタフをイメージさせる色のものに付け替えた。撮影に使ったプレートは、普段はダンベルではなくバーベル用として使用しているものなのだ。
(ちなみに、普段の筋トレはこんな軽いダンベルセッティングではやっていませんよ。今回のセッティングは、飽く迄も撮影用)
また、ゲキチェンジャーは勿論、スクラッチTシャツもバンダイ製である(参考となる記事は → こちら)
でも、やっぱりズボンもあった方が良いなぁと、画像をトリミングしているときに思った。
だって、結果的に、せっかく付けたゲキチェンジャーまでトリミングすることになっちゃったもん。
この写真もさ、ゲキチェンジャーが映っていれば、割とまともなコスプレっぽくなると自分では思うんだ。

でも、ゲキチェンジャーを入れようとすると、こうなっちゃうんだもん。

こっちを『コスプレイヤーズ アーカイブ』にupしたら、速攻で削除されちゃうよな~。スウェットから、100均で買ったこげ茶色のゴムひもが出ちゃってるし(元のヒモも切れちゃったから、自分で直したよ、独身だから)。
でも、ゲキチェンジャーとダンベルプレートの色の合い方は、イイ感じだと思う。
他にも、眼鏡を外し忘れてるけれど、偶然動いているところが撮れている画像とか、
これまた偶然、何かの“型”っぽく見えないこともない画像とかもあったけど、
…全部、下半身がパジャマ姿(スウェット)のままだからなぁ。


所詮“着ただけ”だから、残念という程のものではないとは思うけど、自分としてはチョット悔やまれるところである。
ただ、男装コスで、こういうナチュラルな筋肉を見せている写真は、非常に少ないと思うのだ(ある程度鍛えている女性なら筋肉自体はついていると思うが、それを見えることには女性としてためらいがあるのではないか)。
女性コスプレイヤーによる男装コスではなく、男性コスプレイヤーによる男性キャラのコスプレだと、筋肉も含めて「キャラに近づける」ことが比較的容易である。今回の私の“着ただけ”コスは、実はそういう意図を込めたものなのだ。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://sinden.blog6.fc2.com/tb.php/838-3656c0a5